東漸寺からの
お知らせ

お知らせ

新型コロナウイルス対応について

2020年05月07日
2020年05月07日

 新型コロナウイルスが猛威を振るい、世界中が恐怖の中にいます。日本では先日緊急事態宣言が出され、いよいよ緊張感が走り、皆様も不安の中にあると思います。弘仁九(八十八)年、京の都で疫病が発生し、大混乱となりました。そこで弘法大師は嵯峨天皇に般若心経の写経をすすめ、弘法大師は護摩を焚き疫病退散の御祈願をおこない、見事に鎮めたと伝えられています。私も毎朝ご本尊さまに、早く世界中が平穏になるよう祈願しながら読経しております。皆さまもお仏壇のご本尊さまに手を合わせ、心を一つにして疫病退散、事態終息を御祈願しましょう。

 さて、お寺で今後しばらくの間行われる法事、葬儀、行事などについて住職の考えをお話ししたいと思います。

法事について

 法事は通常通りお受けしております。今まで通り本堂にてしっかりとお勤めします。しかしその方法は本堂の周りの障子は開けて換気をし、椅子の間隔をあけてお座り頂きます。さらに皆様にはマスク着用をお願いします。

 参加人数は大人数での参加はやめて、仏さまのご家族だけと少人数での法事にしましょう。参加したいと思われる御親戚の方がいらっしゃるかもしれませんが、遠くにいても手を合わせ、ご供養のお気持ちがあれば、仏さまに必ず伝わりますので、どうかご安心下さい。

 また、お斎(食事)の席は長時間共にすることになるので、大変申し訳ございませんが、すでにご遠慮頂いております。

 今、法事をすることは心配という方もいらっしゃると思います。このような状況ですので命日が過ぎても構いませんので、延期して下さい。お塔婆だけでのご供養もお受けしております。

葬儀について

 悲しいことに人はかならず亡くなります。その時、密厳浄土へ無事往かれるよう葬儀はきちっとしてあげましょう。今までと変わりなく誠意をもって通夜・葬儀を執行いたします。

 葬儀とは亡くなられた仏さまに戒を授けて仏さまのお弟子さんになって頂き、引導をお渡して阿闍梨の位について頂く大事な儀式です。住職と亡くなられた仏さまとの間でしめやかに行われます。したがって葬儀の参加者が多い少ないはあまり関係ないのです。今は非常時ですので、人数は極力少人数で行いましょう。通夜や葬儀の際、お焼香に来られる皆様には焼香が終わったら、斎場に留まらずお帰り頂く方が良いかと思います。通夜ふるまい等は簡単なお弁当をお渡しするのも一つの方法かもしれません。

 大事なことは三途の河を無事渡れるよう、住職が一生懸命お経を読みますので、心をひとつにして手を合わせ後押しして頂くことなのです。

行事について

 七月六日のお施餓鬼、七月十三日の新盆総供養法要は事態が終息していれば通常通り本堂にて行います。しかし日本の状況が現在と変わらなければ行事はともにしっかりと行いますが、お施餓鬼に関しては檀信徒の皆様には本堂の中に参列するのではなく、ご希望の方は外回廊にてお焼香をして頂こうと考えています。お塔婆は例年の通り本堂地下(不動堂)に並べてありますので、頃合いを見て取りに来ていただければと思います。後日例年通りご案内しますので、お待ちください。

 新盆総供養法要に関しては、もう少し様子を見てご親族の皆様にお知らせしたいと思います。

 皆さまには大変不安な日々をお過ごしのことと思います。お大師さまの言葉に「心暗きとき、遇うところ悉く(ことごとく)禍(か)なり」とおっしゃっています。これから世の中はどうなってしまうのだろうと暗く考えてしまうと、悪い結果しか出ません。心だけでも晴れやかにいたいものです。近い将来必ずワクチンが出来、この事態は終息されます。その希望を胸に、皆で力を合わせ、この難局を仏さまと共に乗り切っていきましょう。